令和4年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会 企画セッション 学生交流会

11月5日,電気・情報関係学会北海道支部連合大会にあわせて学生交流会を以下の3支部による共同主催しました.

支部連合大会の全セッションの終了後にオンライン(Zoom)で実施しました.昨年同様のオンライン開催でしたが,約25人と多くの学生に参加して頂くことができました.北海道大学・北見工業大学・室蘭工業大学・北海道科学大学・千歳科学技術大学の5大学・計6名に学会活動や研究,各大学の様子などを発表して頂きました.

令和3年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会 企画セッション 学生交流会

11月6日,電気・情報関係学会北海道支部連合大会にあわせて学生交流会を以下の3支部による共同主催しました.

支部連合大会の全セッションの終了後にオンライン(Zoom)で実施しました.昨年同様のオンライン開催でしたが,約30人と多くの学生に参加して頂くことができました.北海道大学・北見工業大学・室蘭工業大学・北海道科学大学・千年科学技術大学・旭川工業高等専門学校の5大学・計6名に学会活動や研究,大学研究室の様子などを発表して頂きました.

令和2年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会 企画セッション 学生交流会

11月7日,電気・情報関係学会北海道支部連合大会にあわせて学生交流会を以下の4支部による共同主催しました.

支部連合大会の全セッションの終了後にオンライン(Zoom)で実施しました.初のオンライン開催でしたが、50人と多くの学生に参加して頂くことができました。北海道大学・北見工業大学・室蘭工業大学・北海道科学大学の4大学・計6名に学会活動や研究,大学研究室の様子などを発表して頂きました.

当SBはChairの川幡が司会進行を,Treasurerの八杉がプレゼンを行い,IEEEおよびIEEE SBの活動紹介とSBの設立条件や方法についてを説明しました.またプレゼンターには内容に関するクイズを1-2問出題してもらい,参加者にGoogle Formで回答してもらいました.クイズでは初耳の内容や面白い出題が多く,参加者に楽しんで頂けたかと思います.クイズの正解数が多かった上位10名にはIEEE Sapporo Sectionのロゴが入ったマグカップがノベルティーとして贈呈されました.発表やクイズを通して他大学・他研究室の学生の研究生活について知ることができ,良い経験になりました.

平成30年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会 企画セッション 学生交流会

10月27日,北海道大学にて開催された電気・情報関係学会北海道支部連合大会において,北大IEICE/IEEE Student Branch共同主催の学生交流会が開催されました.北海道大学・北見工業大学・室蘭工業大学の3大学・計4名に,学会発表の体験談や各自の研究テーマについて発表していただきました.

当SBは会場の設営を担当して,Chairの山田が司会進行を,Treasurerの高梨がIEEE SBの活動内容やブランチ設立のメリットに関してプレゼンテーションを行いました.

発表や質疑応答を通して他大学・他研究室の学生の研究生活について知ることができ,良い経験になりました.

平成29年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会 企画セッション 学生交流会

10月28日から29日にかけて公立はこだて未来大学にて開催された電気・情報関係学会北海道支部連合大会において,IEEE北海道大学学生ブランチの企画セッションとして,学生交流会が開催されました.交流会では北海道大学Student Branchの渡辺が中心となって,北海道大学・公立はこだて未来大学・室蘭工業大学の3大学・計5名の発表者に,所属している学会の活動報告や普段の研究生活の様子を発表して頂きました.

発表ではM1の渡辺がIEEE Student Branch at Hokkaido UniversityとしてSBの活動報告を行いました.その他,質疑応答では新しいブランチの立ち上げ方・立ち上げるメリットの説明や,ブランチ存続のための勧誘なども行いました.

学生同士でセッションを企画し,各大学・分野間で交流を深めるという機会はなかなか無いため良い経験になりました.

平成28年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会 企画セッション 学生交流会

11月5日から6日にかけて北海学園大学の山鼻キャンパスにて開催された電気・情報関係学会北海道支部連合大会において,電子情報通信学会の北海道大学学生ブランチ (Chair:宮島様) と,我々IEEE北海道大学学生ブランチの共同企画セッションとして,学生交流会が開催されました.交流会ではChairの上坂が中心となって,北海道大学・北海学園大学・室蘭工業大学・北見工業大学の4大学・計6名の発表者に,所属している学会の活動報告や普段の研究生活の様子を発表して頂きました.

発表ではM2の上坂がIEEE Student Branch at Hokkaido UniversityのChairとして,SBの活動報告を行いました.その他,質疑応答では新しいブランチの立ち上げ方・立ち上げるメリットの説明や,ブランチ存続のための勧誘なども行いました.

普段の学会で学生どうしがセッションを企画して交流するという機会はなかなか無く,良い経験になりました.また,質問や雑談を通して各大学・分野間での交流をより深めることができました.