2016年1月19日にJST東京本部別館1Fホール(東京・市ケ谷)で開催されたJST北海道地域3大学1高専1公設試 新技術説明会にて准教授筒井が以下の題目の発表を行いました.
- 筒井 弘, 補間技術を用いた適応的高品位映像撮像技術, JST 北海道地域3大学1高専1公設試 新技術説明会, Jan 2015.
2016年1月19日にJST東京本部別館1Fホール(東京・市ケ谷)で開催されたJST北海道地域3大学1高専1公設試 新技術説明会にて准教授筒井が以下の題目の発表を行いました.
2015年12月16〜19日に香港The Hong Kong Polytechnic University (香港理工大学)にて開催されたAsia-Pacific Signal and Information Processing Association (APSIPA) Annual Summit and Conference (ASC) 2015にてD1のDabwitso Kasaukaが以下の発表を行いました(12/19発表).
また宮永教授が以下の講演をInvited Overview Sessionで行いました(12/18発表).
APSIPAの本部は香港に設置されているのですが,APSIPA創設以来初めての本部地域での開催だったそうです.来年は2016年12月13-16日に韓国のJeju島(済州島)で開催(会場で配布されていたCFPをスキャンしたもの),その翌年はマレーシアでの開催とのことです.
12/3-4にまつや千千(福井県あわら温泉)において開催された電子情報通信学会スマートインフォメディアシステム(SIS)研究会にて,M2の岩田,M1の青木,今井,上坂,鴻上が以下の研究成果の発表を行いました.
10/7(土),8(日)に北見市の北見工業大学にて開催された平成27年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会にてM2の岩田・張が研究成果に関する発表を行いました.
10月16日(金),北海道大学フロンティア応用化学研究棟レクチャーホールにて電子情報通信学会北海道支部専門講習会(次世代映像無線通信ネットワークについて)が開催されました.座長は宮永教授,筒井准教授の講演もありました.
10/7-9 に奈良にて開催されたISICT 2015 (International Symposium on Communication and Information Technologies) にて,宮永教授が共著の以下の発表が行われました.
2015年9月23日から25日にタイのアユタヤで開催された 2015 International Symposium on Multimedia and Communication Technology (ISMAC 2015) にて,本研究室所属の今川 (博士研究) と森山 (M2) が研究成果の発表を行いました.また学会主催の観光ツアーにも参加し,現地の様々な文化に触れることができました.
2015年9月8日から11日に東北大学(仙台市)にて開催された電子情報通信学会ソサイエティ大会にて,本研究室所属 M1 の鴻上・今井・上坂・青木の4名が研究成果の発表を行いました.また,筒井准教授・今川研究員が以前に所属していた京都大学・佐藤高史研究室の皆さんと一緒に食事をし,教職員・学生共に楽しい時間を過ごすことができました.
2015年9月3日〜4日に関西大学(吹田市)にて開催された電子情報通信学会スマートインフォメディアシステム(SIS)研究会にて,M2の森山が以下の研究成果の発表を行いました.
8/26-28に千葉県習志野市にて開催された2015 International Workshop on Smart Info-Media Systems in Asia (SISA 2015)にて宮永教授が研究成果に関する発表を行いました.