Lectures」カテゴリーアーカイブ

Lecture about Macquarie University (Sydney), May 11

5月11日にMacquarie University (Sydney, Australia) のDr. Nikos Kopidakis,Ms. Yoko Kaitani をお招きして下記の内容を講演頂きました.

概要: マッコーリ大学の国際本部関係者をお呼びして,マッコーリ大学で実施しているダブルディグリー・コチュテルプログラムを紹介していただく.マッコーリ大学は,ダブルディグリー・コチュテルプログラムを実施している老舗で著名な大学として知られており,実施例も含めて,プログラムの概要を説明していただく.

Hokkaido Summer Institute 2018

来年度のHokkaido Summer Instituteにて当研究室が関連するコースが3つ開講されます.

Hokkaido Summer Institute (サマー・インスティテュート)については以下を参照下さい.

北大生は受講料無料で,4月の履修登録の際に登録が可能です.一般の方の出願期間は2018年2月1日(木)-2月28日(水)となっています.詳細はhttp://hokkaidosummerinstitute.oia.hokudai.ac.jp/をご参照下さい.

統計数理研究所 瀧澤由美先生・深沢敦司先生 講演

3月2日に統計数理研究所の瀧澤由美先生,深沢敦司先生が研究室を来訪され,New Neuron Models Based on Applied Mathematics と題した講演をして頂きました.

Dr. Ying He and Dr. Negin Shariati Moghadam (University of Technology Sydney) 講演会 (IEICE Hokkaido Section & IEEE Sapporo Section Joint Technical Lectures)

2月13日と14日にかけて University of Technology Sydney (UTS)の Dr. Ying He および Dr. Negin Shariati Moghadam による講演会(電子情報通信学会 北海道支部, IEEE Sapporo Section共同主催)が開催されました.講演会の詳細はこちら(13日講演会/14日講演会).また2月13日の講演会の後に研究室の紹介のため以下の学生がプレゼンテーションを行いました.

  • D3 George Mufungulwa
  • D2 Dabwitso Kasauka
  • D1 Myat Hsu Aung
  • M2 Licheng Rao
  • M2 Seijiro Imai
  • M2 Shingo Kokami

IEICE-ESS 国外でのジャーナル論文の書き方セミナー(IEICE International Seminar: How to Write High Quality Papers)

8/11(金)にタイ王国 Sirindhorn International Institute of Technology (SIIT), Thammasat UniversityにおいてIEICE ESS主催ジャーナル論文の書き方セミナー,東京都市大学田口亮教授,大阪大学尾上孝雄教授とともに本研究室の宮永教授が講演を行いました.

国外における IEICE-ESS 論文編集・査読活動紹介セミナー

8/10(木)にタイ王国 Chulalongkorn University においてIEICE ESS主催論文編集・査読活動紹介セミナーが開催され,東京都市大学田口亮教授,大阪大学尾上孝雄教授とともに本研究室の宮永教授が講演を行いました.

Lecture by Prof. Supavadee Aramvith, Chulalongkorn University, Thailand

2/9にタイ王国チュラロンコーン大学(Chulalongkorn University, Thailand)のSupavadee Aramvith先生に以下の講演題目で研究室向けに講演をして頂きました.

  • Pecturer: Prof. Supavadee Aramvith, Chulalongkorn University, Thailand
  • Time: Feb. 9, 11:00-12:00
  • Location: International Conference Room (11-17), Graduate School of Information Science and Technology
  • Title of Talk: Adaptive Error-Resilient Techniques for H.265/HEVC Video Transmission

Kwei-Jay Lin 先生講演会 (IEICE Hokkaido Section & IEEE Sapporo Section Joint Technical Lecture)

UC IrvineのKwei-Jay Lin 先生にIoT関連の講演を行って頂きました.

日時: 9/3(木) 13:00-
場所: 北海道大学大学院情報科学研究科棟 11-17 (大会議室)
題目: Service-Oriented Things: A Service-Oriented Paradigm for Internet of Things
講演者: Prof. Kwei-Jay Lin, University of California, Irvine, IEEE Fellow
主催: 電子情報通信学会 北海道支部, IEEE Sapporo Section

概要等はhttp://www.hokkaido.ieice.org/kouen/kouen.html参照.

The Future of Mobile Networks: 5G and Beyond (メディアネットワーク特別講義第二, 2015年度) Lecture 3, 4 (13:00-16:15, Aug. 3)

7月27日(月)からThe Future of Mobile Networks: 5G and Beyondと題したメディアネットワーク特別講義第二(2015年度)を行っています.詳細はこちらを参照下さい.
8月3日(月)は第3回,第4回の講義が行われました.残り4回で最終回は8月24日(月)です.Gengfa Fang 先生は Macquarie University (Australia)の講師で,現在招へい教員・特任講師として来学しています.本講義は招へいプログラムの一つとして実施しています.

The Future of Mobile Networks: 5G and Beyond (メディアネットワーク特別講義第二, 2015年度)

7月27日(月)からThe Future of Mobile Networks: 5G and Beyondと題したメディアネットワーク特別講義第二(2015年度)を開始します.招へい教員・特任講師のGengfa Fang先生(Macquarie University, Australia)と特任助教Alia Asheralieva先生による全8回の英語による集中講義です.詳細はこちらを参照下さい.