受賞」カテゴリーアーカイブ

SISA Best Student Paper Award (SISA 2014) 受賞

梅原(M2)がSISA 2014にて発表した以下の論文についてSISA Best Student Paper Awardを受賞しました.

  • Masahito Umehara, Hiroshi Tsutsui, Yoshikazu Miyanaga, “An Approach of Doppler-Tolerant Channel Estimation Using RLS Algorithm for MIMO-OFDM Systems,” Proceedings of International Workshop on Smart Info-Media Systems in Asia (SISA), pp. 197-202, Oct. 2014.

電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ 貢献賞(研究専門委員会運営) (平成26年)

筒井(准教授)が電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ貢献賞(研究専門委員会運営)(スマートインフォメディアシステム研究専門委員会の運営および活動に関する貢献)を受賞しました.贈呈式は徳島大学で開催されたソサイエティ大会にて執り行われました.

ITC-CSCC 2013 Best Paper Award 受賞

昨年度発表した筒井准教授が共著の以下の論文が,ITC-CSCC2013のベストペーパーに選ばれました.

関連ページ: 情報回路方式(佐藤高史)研究室(京大)

18th Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information technologies (SASIMI2013), Outstanding Paper Award

筒井(准教授)が共著の国際ワークショップSASIMI2013の論文が,Outstanding Paper Award を受賞しました.SASIMI2013は10月21日・22日にホテル札幌ガーデンパレスにて開催され,授賞式はBanquet (10/21)の際に行われました.論文情報は以下のとおり.次のSASIMIは台湾での開催です.

  • Takashi Imagawa, Masayuki Hiromoto, Hiroshi Tsutsui, Hiroyuki Ochi, and Takashi Sato, “Place-and-Route Algorithms for a Reliability-Oriented Coarse-Grained Reconfigurable Architecture using Time Redundancy,” in Proc. of the 18th Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information technologies (SASIMI2013), Oct. 2013.

電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ 特別功労賞 受賞

ソサイエティ大会会期中の平成25年9月18日に行われた基礎・境界ソサイエティ関連贈呈式にて,宮永喜一教授が電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ特別功労賞(基礎・境界ソサイエティの国際化への顕著な貢献)を受賞しました.